1. 沖縄県豊見城市 めがね先生の整体院 HOME
  2. 日々雑感

私がこれまで歩んできた道、日々思うことを綴っています。

私の「人となり」を知っていただくことによって、めがね先生の整体院をもっと身近に感じていただけると嬉しいです。

次は、あなたの話を聞かせてください。 誠心誠意お力になれるよう努めてまいります。

雪に囲まれた整骨院

May 15th

ケガをしたスキー客がかけこむ救護所兼整骨院。そこで打撲や脱臼、骨折などの処置を私がひとりで...

続きを読む

仕事に対する姿勢/考え方

Sep. 15th

経験の浅い頃は縦線の手術跡をみるだけで「痛くないだろうか、悪くしないだろうか」と触れるのを躊躇し...

続きを読む

骨折の整復

Sep. 15th

折れた骨を戻すにも、骨格の不具合を改善するにも、人体の構造をしっかり理解して行うという点で共通...

続きを読む

骨折後のリハビリ

Sep. 15th

どういう固定をどういう角度でどれくらいの期間行うかで予後が決まります。それらが適切であると...

続きを読む

脱臼の整復

Sep. 15th

私が整形外科勤務時代に行った「肩の脱臼治療」の様子です。現在は骨折や脱臼の治療はここでは行...

続きを読む

貴重な経験

Sep. 15th

その日は「楽になった」と感じて頂けるのですが、同じ症状でまた来院されます。

これでは根本的な治療にはなっていないなあ、でもどうしたらいいのだろう?と、考える日々 ...

続きを読む

来院される前に読んでいただくと施術効果を最大限に引き出します!

Sep. 31th

私は施術を始める前に、その方の体の使い方、立ち方、座り方、意識などが骨格の構造上無理はないかということを徹底的に調べます。調べた後は...

続きを読む

体の痛みもダイエットもたった一つの意識だけ

Sep. 15th

「私たちの体は動くことを前提に作られている」 当たり前のことなのですが、とても深いです。 おそらく、これを意識でき ...

続きを読む

「体の力み」は不調の原因になります

July. 2th

交感神経が優位になると戦闘体勢のスイッチが入り、呼吸が浅く、落ち着きがなくなり、相手のちょっとした言動にも反応しやすく...

続きを読む

良い姿勢はからだの軸をつくることでできる

July. 3th

まずはまっすぐな軸の感覚をつかむ必要があります。どのようなからだの状態がまっすぐなのか...

続きを読む