ジム&トレーニングの準備(フォーム習得×負担軽減)

ジムやトレーニングの準備を、体の使い方から整えませんか?

「これからジムに通う。安全に始めたい」

「自己流で肩・腰が気になる。フォームを一度整えたい」

当院は呼吸・姿勢・重心・連動を整え、ヒップヒンジ/スクワット/プレスなどの 基本フォームが自然とできる体へ導きます。

施術は必要なポイントだけを短時間で整え、コーチングで日常にも落とし込みます。

関連: 姿勢改善脱力×連動メソッド運動器の健康チェック腰痛肩の痛み

約50分
検査+施術+フォームコーチング
無理な矯正なし
安心・安全を重視
体の使い方を習得
ケガ予防×効率アップ

なぜ「自己流」だと続かないのか

一時的な筋ほぐしや根性論だけでは、呼吸・姿勢・重心・連動が整わず、フォームが安定しません。

呼吸と肋骨の硬さ

呼吸が浅いと胸郭が動かず、肩や腰で代償しがち。まず呼吸×肋骨×骨盤の連動から整えます。

重心ラインの崩れ

つま先荷重や反り腰・猫背は負担集中の原因。足〜骨盤〜背骨の軸を学び直します。

動作の非連動

腕だけ・腰だけで動かすクセはケガの元。肩甲帯/体幹/股関節の協調で効率化します。

当院のアプローチ|フォーム習得の土台づくり

検査と評価

  • 姿勢・可動域・呼吸の動き、ヒップヒンジ/スクワットなどの基本動作をチェック
  • 「肩が詰まる」「腰が反る」「膝が入る」などのクセを可視化
  • 当院は病院ではないため診断は行いません。必要に応じて受診をご検討いただけます。

施術

  • 胸郭・肩甲帯・股関節周囲の滑走性をやさしく高める手技
  • 強刺激・スラスト矯正・長時間の揉みほぐしは行いません
  • 短時間で必要部位だけ整え、フォーム学習を助けます

※ 強い痛みがある場合は施術を行いません。

練習(コーチング)

  • ヒップヒンジ(腰を反らずに股関節で折れる)
  • スクワット(土踏まず×膝トラッキング×体幹の呼吸)
  • プレス/プル(肩甲帯のセットと肋骨の安定)
  • ランジ/ステップ(骨盤の水平と軸足の荷重)
  • プランク/ローリング(力みを抜く体幹の使い方)

初回の流れ

1

カウンセリング・検査(約10分)

目標(ダイエット・筋力・不調予防など)を共有し、姿勢・可動域・呼吸・基本動作を確認します。

2

施術(約5〜10分)

過敏部位を避けつつ胸郭・肩甲帯・股関節の滑走と連動を引き出し、フォームが学びやすい状態へ。

3

フォームコーチング(約25〜30分)

自宅や職場でも続けやすい小さなコツに落とし込み、日常動作へも展開します。

一度で完璧を目指さず、少しずつ習得。継続のしやすさを重視します。

料金

メニュー 内容 料金(税込)
初回 カウンセリング・検査・施術・フォーム練習(約50分) 12,000円
2回目以降 状態に応じた施術+フォーム調整(約30〜50分) 12,000円
※ 自費施術です/現金・各種キャッシュレス対応可
※ 症状に関わらず、初回・2回目以降も同一料金です。安心して通っていただけます。

ご予約

目標(例:スクワットを安全に/肩の違和感をなくす など)と、今の不安をお聞かせください。

よくあるご質問

整体で筋力はつきますか?
筋力はトレーニングでつきます。整体では姿勢・呼吸・連動を整え、基本フォームを安全に始められる体の使い方をサポートします。
どの種目のフォームを見てくれますか?
スクワット、ヒップヒンジ(デッドリフトの基礎動作)、プレス、プル、ランジ、プランク系など。器具がなくても日常で再現できる形でコーチングします。
痛みがある場合は受けられますか?
強い痛み・夜間痛・しびれ・脱力などがある場合は、先に病院での評価をご検討ください。急性でなければ負担を避けつつ、できる範囲のフォームから整えます。

アクセス

豊見城市を中心に、沖縄南部をはじめ中部・北部からも多くの方にご来院いただいています。

ページ上部へ戻る