姿勢改善ページ(根本改善×再発予防)

沖縄で姿勢改善をしたい方へ。見た目とラクさが両立する姿勢へ導きます。

「猫背・巻き肩・スマホ首で疲れやすい…」

――そんなお悩み、ありませんか?

当院は姿勢の土台である 呼吸・胸郭・骨盤・重心ライン・連動を整え、持続する姿勢をつくります。

施術は必要なポイントだけを短時間で整えます。(長時間の揉みほぐしは行いません)。

そのうえで日常動作と座り方・立ち方のトレーニングで根本改善と再発予防につなげます。

関連: 猫背巻き肩ストレートネック首の痛み・首こり肩こり頭痛体の歪み骨盤矯正(女性限定)X・O脚矯正(女性限定)

約50分
検査+施術+姿勢・体の使い方トレーニング
無理な矯正なし
安心・安全を重視
体の使い方を習得
根本改善+再発予防を両立

なぜ“その場しのぎ”になりやすいのか

姿勢は筋肉の張りだけで決まりません。呼吸(胸郭の動き)骨盤と重心ライン全身の連動が整わないと、すぐに元へ戻ってしまいます。

呼吸と胸郭の硬さ

浅い呼吸は肋骨や背骨の動きを制限し、首や肩に力みを生みます。呼吸×肋骨×骨盤の連動から整えます。

重心ラインの崩れ

反り腰・猫背・片足荷重は頭—胸郭—骨盤の一直線を乱します。立ち方・座り方の土台から見直します。

動作の非連動

首や肩だけで頑張るクセは疲労の原因。股関節・背骨・肩甲帯が連動する使い方へ練習します。

当院のアプローチ|姿勢改善の整体

検査と評価

  • 姿勢ライン(横/正面)・胸郭の可動・骨盤の傾き・座り/立ちフォームを確認します。
  • 当院は医療機関ではないため診断は行えませんが、 危険な病気の可能性が疑われる場合は医療機関での受診・画像検査をおすすめしています。

施術

  • 筋膜の滑らかな動きや関節の自然な遊びを取り戻すソフトな手技
  • 強すぎる刺激やボキボキは 行いません
  • 短時間で体を整えるので、負担が少なく安心です。

※長時間のマッサージは一時的に気持ち良くても、かえって体に負担をかけることがあります。

練習(コーチング)

一時的に胸を張る/力で固める姿勢ではなく、 呼吸が入りやすく長く保てる姿勢をつくります。

立つ/座る/歩く/PC・スマホ姿勢など、日常シーンで再現できるフォームを身につけます。

  • 正しい立ち方・座り方・デスクセットの実践(見た目もラクさも両立)
  • 胸郭と骨盤の連動(呼吸の通り道づくり)
  • 肩甲帯と股関節の連動(首・肩の力みを減らす)

初回の流れ

1

カウンセリング・検査(約10分)

気になる姿勢・疲れる場面を共有し、姿勢ライン・可動域・動作を確認。必要に応じて医療機関受診を提案します。

2

施術(約5〜10分)

過敏な部位を避けつつ全体の連動を引き出すソフトな手技で、姿勢の土台を整えます。

3

姿勢・体の使い方トレーニング(約25〜30分)

日常でラクに保てる姿勢の感覚を、マンツーマンで少しずつ身につけていただきます。

一度で完璧にできなくても大丈夫。小さな気づきの積み重ねが、毎日の再現性と持続性につながります。

料金

メニュー 内容 料金(税込)
初回 カウンセリング・検査・施術・練習(約50分) 12,000円
2回目以降 状態に応じた施術+フォーム調整(約30〜50分) 12,000円
※ 自費施術です/現金・各種キャッシュレス対応可
※ 症状に関わらず、初回・2回目以降も同一料金です。安心して通っていただけます。

ご予約

「姿勢で気になる点を教えてください。」

よくあるご質問

どのくらいで姿勢は良くなりますか?
回復の速さには個人差があります。まずは 呼吸・姿勢・重心を整え全身の連動性を高めます。 その後は定期チェック良い姿勢の感覚の定着をめざします。
服装や持ち物は?
特別な服装は必要ありませんが、スカートや硬いジーパンなどは動きの確認がしづらいためお控えください。普段着で問題ありません。
病院に行った方がよい症状はありますか?
発熱、安静時も強い痛み、しびれ・脱力、頭痛の悪化や吐き気、めまいの増悪などがある場合は、 まず医療機関での検査をご検討ください。

アクセス

豊見城市を中心に、沖縄南部をはじめ中部・北部からも多くの方にご来院いただいています。

ページ上部へ戻る