「猫背・スマホ首・巻き肩」「首肩こりや頭痛」「転びやすい・走るのが苦手」
――見た目だけでなく、毎日の楽さと安全性につながる“姿勢の土台”を整えましょう。
マッサージやストレッチだけでは不十分です。日常で再現できる座位・立位・歩行のフォームと呼吸を整え、負担の少ない体の使い方へ。
当院は医療機関での診断・治療を優先し、その後の回復を早めるケア(姿勢づくり・フォーム練習)を担当します。
関連: 子ども整体/ 学習姿勢と集中力/ ジュニアの基本動作づくり/ オスグッド(成長期)
一時的に楽になるマッサージやストレッチだけでは不十分。座位フォーム・呼吸・姿勢軸(頭・胸郭・骨盤)、足裏感覚と重心コントロールが整わない限り、同じ負担が繰り返されます。
うつむき姿勢や浅い呼吸は首肩の緊張を高めます。まず座位フォーム×呼吸から整えます。
頭・胸郭・骨盤の整合性が崩れると、首肩や腰に負担が集中。姿勢軸の再現性を高めます。
座る・立つ・歩くで全身の連動が不足すると再発の温床に。基本動作のつながりを取り戻します。
※長時間のマッサージは一時的に気持ち良くても、かえって体に負担をかけることがあります。
学校と日常で再現できる姿勢を、少しずつ身につけます。
早い時期からの正しい姿勢づくりが安全で効果的です。
学習・通学・日常の様子を共有し、姿勢・可動域・動作を確認。必要に応じて医療機関受診を提案します。
過敏な部位を避けつつ全体の連動を引き出すソフトな手技で、負担を減らします。
学校と家庭で続けやすい姿勢づくりを、マンツーマンで少しずつ身につけます。
一度で完璧にできなくても大丈夫。小さな気づきの積み重ねが、姿勢の安定と学習効率・日常の楽さにつながります。
メニュー | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
初回 | カウンセリング・検査・施術・練習(約50分) | 12,000円 |
2回目以降 | 状態に応じた施術+フォーム調整(約30〜50分) | 12,000円 |
「気になる姿勢」や「学習・日常でつらい場面」を教えてください。
豊見城市を中心に、沖縄南部をはじめ中部・北部からも多くの方にご来院いただいています。