外側に体重が乗る立ち方、足裏の接地が不安定、膝とつま先の向きがばらばら——
こうしたクセが続くと、同じ方向へくずれやすくなります。
小指側に体重が寄ると、ひねりやすい姿勢になりがち。足裏の三点で支えることが鍵。
股関節・体幹と連動しないと、足首だけで受け止めて再発しやすい。
ドスンという着地音=衝撃。静かな接地が不安の軽減につながります。
※ 長時間の揉みほぐしは一時的な快感に留まり、かえって負担になる場合があります。
院内でマンツーマン。ひねりにくいフォームを場面ごとに身につけます。
院内でフォームを固め、次回までの過ごし方は来院時に一緒に決めます。
つらくなる場面を共有し、姿勢・可動域・動作を確認。必要に応じて医療機関をご案内します。
全身の連動を引き出し、足首だけに負担が集まりにくい土台を整えます(無理な矯正なし)。
接地・向き合わせ・方向転換・靴のフィッティングをその場で練習。日常と運動で続けやすいコツを持ち帰ります。
メニュー | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
初回 | カウンセリング・検査・施術・コーチング(約50分) | 12,000円 |
2回目以降 | 状態に応じた施術+動きの調整(約30〜50分) | 12,000円 |
走ると不安、方向転換でひねりそう、段差が怖い——足首のお悩みをお聞かせください。
豊見城市を中心に、沖縄南部をはじめ中部・北部からも多くの方にご来院いただいています。