「練習ではできるのに、試合だと手が震える・投げられない・当てにいってしまう…」
当院は 呼吸・姿勢・重心・連動を整えて、過度な力みを減らし、“再現しやすい動作”へ導きます。
施術は必要なポイントだけを短時間で。(長時間の揉みほぐしは行いません)
そのうえで競技特異的な練習に落とし込み、実戦での安定をめざします。
関連: スポーツ障害の回復/ スポーツパフォーマンス向上/ スポーツ整体
気合や反復だけでは、過度な力み・呼吸の乱れ・連動の欠如を助長し、正しい動きを妨げます。
呼吸が浅い/息を止めると、末端優位のガチガチ動作になり、微調整が困難に。まず 呼吸×肋骨×骨盤から整えます。
視線が落ちる・重心が前後にブレると、狙いと身体がズレる状態に。立ち方・構えから安定化します。
局所だけで頑張るクセは、再現性の低下の原因。体幹・股関節・肩甲帯の “しなり→加速→リリース”の流れを再学習します。
長時間の過剰な刺激は逆効果になり得ます。個人・競技に合わせて負荷を最適化します。
意図どおりのタイミング・強さ・方向で動けることを目標にします。固めずに、脱力と連動で“ぶれない動き”を取り戻します。
競技・困る局面・目指す理想の感覚を共有し、姿勢・可動域・動作を確認。必要に応じて医療機関での受診や検査をご提案します。
過緊張を避けつつ全体の連動を引き出すソフトな手技で、力みを減らします。
練習・試合で再現できる感覚づくりを、マンツーマンで少しずつ身につけていきます。
一度で完璧にできなくても大丈夫。小さな成功の積み重ねで、実戦の安定に結びつけます。
メニュー | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
初回 | カウンセリング・検査・施術・練習(約50分) | 12,000円 |
2回目以降 | 状態に応じた施術+フォーム調整(約30〜50分) | 12,000円 |
競技名と、どの局面や動作で困るかを教えてください。
豊見城市を中心に、沖縄南部をはじめ中部・北部からも多くの方にご来院いただいています。