1. 沖縄県豊見城市 めがね先生の整体院 HOME
  2. ブライダル美容整体

ブライダル美容整体

一生に一度のイベント、結婚式。来場者全員の注目を集めるのだから、最高に魅せられる花嫁姿にしたい。女性なら誰もがそう願っているのではないでしょうか。

ドレスを美しく着るためには、正しい姿勢は必要不可欠になります。しかし日常での仕事や家事での体勢で骨盤が歪み、身体は凝り固まっている方は非常に多いです。

ウエディングドレスを着ると、普段隠れている肌やカラダのライン、特に上半身の露出が多くなります。写真を見て、「あれ? こんなはずじゃなかったのに・・・」と後悔しても手遅れです。

ブライダルエステと整体の違いは何?

整体で痩身はできません。

整体でシェービングはできません。

その代わり、姿勢矯正で巻き肩は改善できます。他にも、O脚や猫背の改善ができます。

立ち姿、歩く姿勢をキレイに見せたいなら整体も大事です。

ぽっこりお腹や、首が前に出ているのが気になる方は、姿勢矯正ができる当院のブライダル整体がオススメです。

天使の羽と呼ばれる肩甲骨の美しさが大切なポイント

ドレス姿をキレイに見せるためには、天使の羽と呼ばれる肩甲骨の美しさが大切なポイントです。天使の羽がくっきり浮かべば、後ろから見た姿も美しくなります。ウェディングドレスを着用した時、肩甲骨のラインが美しく見えるように、整体で歪みやズレを解消し、美しく元の姿勢に戻していきます。

また、整体によって血行とリンパの流れも良くなりますので、むくみや美肌にも効き目があります。そして美しいスカートへと続くためのウエストラインは、寸法でなく実は姿勢が大事なのです。同じ寸法でも猫背で腰の位置が悪くお腹出た姿勢では全く美しくないことは、お分かりになると思います。

姿勢をよくすることで、天使の羽をゲットしつつ、全身のシェイプアップにも効果のあるブライダル整体はとても効率よく、日々仕事に打ち合わせにと忙しい新婦様には最適な方法と言えるのです。

Face line
フェイスライン

和装でもドレスでも、髪の毛をアップにしてフェイスラインを出すのが定番です。美しいフェイスラインは首筋もキレイに魅せてくれます。ですが、メイクでも隠せない場所なので、しっかりリンパの流れを促すことで、ほっそり小顔を目指します。

当院ではあごの歪みも整えます。

Decollete
デコルテ

ドレス姿を美しく魅せるポイントの一つは、デコルテです。デコルテは花嫁姿の中で最も露出が多いところです。特に鎖骨がきれいに見えるのはドレスを着こなす上での絶対条件です。鎖骨が見えないと全体としてぽっちゃりとした印象を与えてしまいます。逆にデコルテがきれいに見えるとドレスが映え、上品な佇まいを演出します。

鎖骨や胸郭と呼ばれる骨格を動かすことによって、鎖骨の下にたるみがなくなると、デコルテが美しく見えます。

Back
背中

背中が大きく開いたウエディングドレスは、女性の憧れです。そんなドレスを着こなすために、肩、肩甲骨、背中の引き締まり、とくに肩のラインと肩甲骨周辺のラインが重要です。

背中をきれいに魅せるためには、背中を引き締めるだけではなく、わき腹や肩甲骨の見え方にも気を配ります。初めにわきの下の緊張を取り除きます。そしてドレスを着るときに重要な要素の一つ、左右の肩のラインを整えます。それから肩甲骨をきれいに魅せる準備をして、仕上げとして背中を引き締めます。

Waist
ウエスト

ウエディングドレスの多くは、ウエストでメリハリを出すことで美しさが増します。骨格の歪みを直し、キュッと引き締まったくびれを手に入れることが大切です。

女性は男性に比べてお腹がむくみやすくできています。ウエストを引き締めるためには、まず、ウエスト周辺のリンパの流れを促すことから始めます。次にお腹の中の血行を促します。また、普段ねじる運動をしないとウエストにたるみが出るので、ねじる運動を加えて引き締めて形を整えていきます。

通院頻度は
どれくらいが最適?

まずは続けて5回(短期間のうちに)その後、定期的なメンテナンス

結婚式の2~3か月前から通院されるのが理想です。

結婚式や前撮りの日が近づいている方は週に2回の整体をおすすめします。諦めずにご相談ください。

体が歪んでいる期間が長ければ長いほど、正しい状態に完全に戻すにはどうしても施術回数が必要になってきます。

また、人間の体には、自然に元の状態に保とうとする働きが備わっています。その結果、たとえ施術を受けて良い状態になったとしても、身体が「元の悪い状態=正しい状態」と勝手に認識し、数日で元の悪い状態に戻ろうとしてしまうのです。

POINT

まずは続けて5回(1週間に1回のペース)の施術を目安にして頂けますようお願いいたします。


改善後は、良い状態を維持するためにも月に1~2回程度のメンテナンス整体へとシフトしていくのがオススメです。


初回から施術間隔があいてしまうと、身体が施術前の悪い状態に戻ろうしてしまいます。


良い状態が保てるようになるまでは定期的にご来院ください。